![]() |
1985年発売、水冷4サイクルDOHC4バルブ4気筒、59ps 12,000rpm、176kg。コニンジャとか400ニンジャとか言われてるが、いわゆるニンジャ(GPZ900R)とはあんまり似てないと思う。GPZ400Fの方が似てるが、あれは空冷だからだめなのかな。XLR250の次の愛車。でかくて重いが、乗ってみるとそうでもない。高速安定性も良く、ツーリングには最適。ただ峠だとなんかハンドルが内に切れ込んで怖かった。あと電気系のトラブル多発、バイクやの整備ミスでオーバーヒート、黒いせいか夏場ガソリン満タンに入れて炎天下に置いておいたらガソリンが吹き出たりといろいろあった。最後は人に売ったと思う。 |
![]() |
1986年、135ps/10000rpm、10.4kg*m/8500rpm、204kg。限定解除したから何買おうかと思い、中古をしばらく借りて乗った。これもタマが悪かったのだと思うが、低速でハンドルが切れ込みコケそうになったりした。さすがに速くて怖かった。結局すぐ返した。 |